階段に設置されている手すりについて
転落を防ぐのに『テスリックス』なら・・・

階段は毎日、必ず大人や子供が上ったり下りたりします。
そこに取り付けてある手すり自体は同じ高さですが、使う人たちは身長が違います。
もし、段差につまずいたり、踏み外しても手すりを掴んでいれば、転落するリスクは減りますよね。しかし、大人と子供では、手すりを掴むベストな高さ(一番力の入る高さ)が変わってきます。
使う人に関係なく常に一定の高さに取り付けてある手すりは、安全なのでしょうか?
格子状の形をした手すり 『テスリックス』 ならそんな心配は必要ありません。
大人でも子供でも、手すりを掴む位置がベストな高さになるからです。
こんなに便利な手すりはありません。
もし、転落しそうになっても、一番力が入りやすい高さで掴めるから、転落リスクが少なくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿