手すりは使いやすさが大切!
トイレの手すりに設置してあるL型手すりは、使用者の方にとって本当に使いやすい手すりなのでしょうか?
ほとんどの方がL型手すりが設置されていることを疑問に思わず使っていますが…。
手すりの種類は他にもあります。
その中でも断然使いやすい手すりが、ユニバーサルデザインに基づいた安心の形『テスリックス』です。
格子状の形なので掴める有効範囲が縦・横に広く、掴み手の箇所が多いため、身長差・体格差があっても誰にでも掴みやすい高さとなる便利な手すりです。そのため、トイレで必ず行う立ち座り動作を誰でも楽に行うことができます。
トイレでの使用に最適な手すりなので、特に介護施設では数多くの『テスリックス』が設置されています。
本当に使う人のことを考えた、安心安全な手すりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿